
What's“モグボナンザ”
モグボナンザとは、ヴァナ・ディールで発売される“富くじ”の一種。 5けたの数字を選んでマーブルに刻んでもらい、後日モグハウス管理組合から発表される数字と一致させると…… なんと、高額ギルや欲しかったあのアイテムをゲットできる、夢のくじなのです!
冒険者のみなさんへの日頃の感謝を込め、誰しもが欲しかった垂涎の品を、めいっぱい賞品としてご用意いたしました!
日頃の冒険生活で培った勘に頼るもよし、記念日や好きな数字に命運を委ねるもよし。 “モグボナンザ”に夢を託し、バラ色の冒険生活を目指してみませんか!?
FF11-FFXI RMT
モグボナンザの遊び方
モグボナンザは、後日発表される5けたの当せん番号を、予想するゲーム。 まずは、各港やサーキットにいるモーグリの販売員(※1)から、“ボナンザマーブル”と呼ばれる硝子玉を購入(※2)。 次に、販売員に任意の5けたの数字を告げ、そのマーブルに番号を刻印。 そして、後は運を女神に任せて、発表のときを待つだけ。
当せん条件は、以下のとおりです。
1等: 5つの数字と並びが一致 2等: 下4けたの数字と並びが一致 3等: 下3けたの数字と並びが一致 4等: 下2けたの数字と並びが一致 5等: 下1けたの数字と並びが一致
※当せん番号は等ごとに決定され、他の等と番号が重複した場合には、上位の等で当せんしたとみなされます。 例)マーブルに刻印した番号が「11111」で、5等の当せん番号が「1」、4等の当せん番号が「11」の場合には、4等に当せん。
FF11-FFXI RMT
あなたに女神が微笑みますように!
※1 サンドリア港(I-9)、バストゥーク港(L-8)、ウィンダス港(F-6)、チョコボサーキット(H-8)にいる、モグハウス管理組合所属のノマドモーグリの販売員。ボナンザマーブルの販売および賞品・賞金の受け渡しを担当します。
※2 ボナンザマーブルはキャラクター1人につき、10個まで購入可能。また、所有する複数のボナンザマーブルで5けたの番号が重複しても問題ありません。同番号のボナンザマーブルを複数的中させた場合は、的中させたボナンザマーブルの数分だけ、賞品・賞金を受け取ることができます。
ファイナルファンタジーXI 8周年記念モグボ
ナンザ
モグボナンザ結果発表
FF11-FFXI RMT
総購入数 : 5,854,127個 総売上 : 11,708,254,000ギル
≪当せん金額について≫
|
当せん口数 |
当せん金額 |
1等 |
58 |
100,933,225 |
2等 |
633 |
4,254,184 |
3等 |
5,857 |
539,736 |
4等 |
54,994 |
--- |
5等 |
588,940 |
--- | 当せん金額は、総売り上げ11,708,254,000ギルと各等の当せん口数により、以下のように算出しました。 1等:(11,708,254,000×50%)÷ 58 = 100,933,225 2等:(11,708,254,000×23%)÷ 633 = 4,254,184 3等:(11,708,254,000×27%)÷5,857 = 539,736 ※当せん金額については、小数点以下の切り上げを行っています。 ※当せん金額の算出方法の詳細ついては、ページ下部をご覧ください。
FF11-FFXI RMT
当せん番号の確認方法
今回のモグボナンザの当せん番号および当せん個数は、賞品引き渡し期間中に、以下の2通りの方法で確認することが可能です。
・ファイナルファンタジーXIにログインした際に流れるシステムメッセージを確認する ・サンドリア港(I-9)、バストゥーク港(L-8)、ウィンダス港(F-6)、チョコボサーキット(H-8)にいる、モグハウス管理組合所属のノマドモーグリの販売員に話しかける
賞品一覧
見事当せんされた方は、的中させたマーブル1個につき1つ、各等の賞品よりご希望のものを受け取ることができます!
1等 (下5桁) |
100,933,225ギル (※1) |
リディル |
クラーケンクラブ |
ホフド |
バルキリーフォーク |
ボナンザクーポンA (※2) |
アレスキュイラス |
スカディクウィリ |
薄金腹巻 |
マルドゥクジュバ |
モリガンローブ |
ノーヴィオピアス |
守りの指輪 |
シャドウマント |
シャドウリング |
ボナンザクーポンP (※2) |
恵比寿釣竿 |
2等 (下4桁) |
4,254,184ギル (※1) |
黒帯 |
ベロシアスベルト |
ホマムコラッツァ |
ナシラマンティル |
ボナンザクーポンX (※2) |
白虎佩楯 |
オーラムキュイラス |
オラクルローブ |
エンキドゥハーネス |
ヘラルドゲートル |
ジュワユース |
剣の枝 |
五色の糸 |
バードマンケープ |
3等 (下3桁) |
539,736ギル (※1) |
オートクレール |
セブンアイズ |
ホマムコッシャレ |
ナシラサラウィル |
ボナンザクーポンB (※2) |
バルバロッサゼレハ |
アルゴル |
トロッターブーツ |
ボイジャーサリット |
エルメスサンダル |
スターサファイア |
アルザビウーツ鋼 |
バンピリッククロー |
ボナンザクーポンL (※2) |
4等 (下2桁) |
クロマ鉄鉱 |
ベヒーモスの毛皮 |
ダマスクインゴット |
ダマスク織物 |
モルダバイトピアス |
バウンデングブーツ |
姫帝羽虫の髪飾り |
ニーズヘッグの鱗 |
ウーツ鉱 |
オリハルコン |
与一の組緒 |
ヴィルマリング |
オーディンの像 |
|
5等 (下1桁) (※3) |
ミラテテ様言行録 |
ペストリペラント |
傭兵キャンプ参加券 |
秘密特訓場のカギ |
舞刀会の招待状 |
戦餐会の招待状 |
アダマンタスの像 |
ベヒーモスの像 |
ファヴニルの像 |
闇の王の像 |
アレキサンダーの像 |
|
|
※1 |
≪賞金額について≫
各賞に割り当てられた賞金については、全ワールドにおけるボナンザマーブルの総売り上げギルを集計し、以下の比率に基づいて割り振られた後、各賞の当せん口数で割られたものが賞金額となります。
1等 … 50% 2等 … 23% 3等 … 27%
例)総売り上げギルが100億ギル、1等の当せん口数が50本、2等の当せん口数が500本、3等の当せん口数が5000本だった場合
1等:(100億×50%)÷50 = 1億 2等:(100億×23%)÷500 = 460万 3等:(100億×27%)÷5000 = 54万
|
|
|
|
|
※2 |
≪ボナンザクーポンについて≫
以下の場所にいる"Dealer Moogle"に話しかけることで、それぞれのクーポンに対応したレリック装束と交換することができます。
・サンドリア港(I-9) |
・バストゥーク港(L-8) |
・ウィンダス港(F-6) |
・チョコボサーキット(H-9) |
ボナンザクーポンA 以下のアイテムから好きなもの1つと交換できるアイテム。
・ニヌルタサッシュ |
・マルスリング |
・ベローナリング |
・ミネルヴァリング |
・布都御魂 |
・オウレオール |
・ラファエルロッド |
|
ボナンザクーポンP 以下のアイテムから好きなもの1つと交換できるアイテム。
・八竜腹巻 |
・七枝刀 |
・ドルジェ |
・シェンロンバグナウ |
ボナンザクーポンX デュナミス-ザルカバードで入手可能なレリック装束から、好きなもの1つと交換できるアイテム。
ボナンザクーポンB デュナミス-ボスディンで入手可能なレリック装束から、好きなもの1つと交換できるアイテム。
ボナンザクーポンL 以下のアイテムから好きなもの1つと交換できるアイテム。
・慈悲の羽衣 |
・施療の羽衣 |
・慧敏の羽衣 |
・ジャスティストルク |
・ホープトルク |
・プルーデンストルク |
・フォーテテュトルク |
・フェイストルク |
・テンペランストルク |
・ラヴトルク |
|
|
|
|
|
※3 |
≪ヒーローズコンバット、ヒロインズコンバット、マーシナリキャンプへの挑戦方法≫
1) |
アイテム「戦餐会の招待状」「舞刀会の招待状」「傭兵キャンプ参加券」のいずれかを所持した状態で「デルクフの塔」最上階にある「天輪の場」まで移動してください。 |
2) |
「天輪の場」のバトルフィールド入口「Qe'lov Gate」にアイテムをトレードします。 |
3) |
トレードしたアイテムの種類に応じて「ヒーローズコンバット(※)」「ヒロインズコンバット」「マーシナリキャンプ」いずれかのバトルフィールド名が表示されるので、選択して入室します。 |
4) |
入室後は、通常のバトルフィールド同様に戦闘を開始してください。 |
|
・ |
パーティメンバーのうち誰か1人が上記の操作を行えば、すべてのパーティメンバーがバトルフィールドに入室することができます。 | |
|
※ |
「ヒーローズコンバット」選択時は、さらに3つのコースから1つを選択します。 |
|
・ 群雄争覇コース(3人とバトル!) ・ 竜虎共闘コース(いずれか2人とバトル!) ・ 一騎当千コース(いずれか1人とバトル!) | | ≪特別アサルト「雲霞の如し」参加方法≫
1) |
アイテム「秘密特訓場のカギ」を所持した状態で「マムージャ監視哨」まで移動してください。 |
2) |
「秘密特訓場のカギ」を使用し、さらに「マムージャ監視哨」のバトルフィールド入口「Runic Seal」を調べます。 |
3) |
「雲霞の如し」のバトルフィールド名が表示されるので、選択して入室します。 |
4) |
入室後は、通常のアサルト同様に戦闘を開始してください。 |
|
・ |
パーティメンバーのうち誰か1人が上記の操作を行えば、すべてのパーティメンバーがバトルフィールドに入室することができます。 |
・ |
アイテムを使用してから入室するまでにエリアチェンジもしくはログアウトしても効果は消えません。 | | ≪「スウォーム!」への挑戦方法≫
1) |
パーティリーダーがアイテム「ペストリペラント」を所持した状態で、ロランベリー耕地〔S〕 の<D-9>まで移動してください。 |
2) |
パーティリーダーが「ペストリペラント」を使用し、さらに「Fortilace」を調べます。 |
3) |
「スウォーム!」のバトルフィールド名が表示されるので、選択して入室します。 |
4) |
入室後は、通常のバトルフィールドと同様に戦闘を開始してください。 |
|
・ |
パーティリーダーが上記の操作を行えば、すべてのパーティメンバーがバトルフィールドに入室することができます。 |
・ |
アイテムを使用してから入室するまでにエリアチェンジもしくはログアウトしても効果は消えません。 | | |
FF11-FFXI RMT |