RMT (リアルマネートレード) オンラインゲーム通貨売買の専門サイトRMTS
ホームページ
会員登録について
利用方法
お支払方法
Q&A
お問い合わせ
サイトマップ
お気に入り追加
RMTSで取り扱い中のゲーム一覧
ゲーム インフォメーション
ドラゴンクエスト10 RMT
Blade&Soul RMT|ブレイドアンドソウル RMT
FF14 RMT
ArcheAge RMT
FF11-FFXI RMT
リネージュ2 RMT
アイオン RMT
PSO2 RMT
ラグナロク 「即時取引」RMT
ラグナロク RMT
TERA RMT
アラド戦記 RMT
戦国IXA RMT
戦国IXA(ハンゲーム)RMT
ネクソンポイント RMT
カバル RMT
レッドストーン RMT
アトランティカ RMT
リネージュ RMT
信長の野望 RMT
エルソード RMT
ドラゴンネスト RMT
幻想神域 RMT
メイプルストーリー RMT
ラテール RMT
大航海時代 RMT
テイルズウィーバー RMT
マビノギ RMT
完美世界 RMT
聖境伝説
エミルクロニクル RMT
ドラゴンズプロフェット RMT
ルーセントハート RMT
Raiderz RMT
SUN RMT
新・天上碑 RMT
碧空のグレイス RMT
三国志を抱く RMT
WonderKing2(WK2) RMT
レジェンドオブソウルズ RMT
ディアブロ III
デカロン RMT
三国群英伝 RMT
ソウル&ソード RMT
鬼武者Soul RMT
ラグナロク2(ro2) RMT
ダンジョンストライカー
ダンジョンヒーロー RMT
Boundra RMT
FF 14 RMT 「放置狩り」をどう捉えるか
良い点
MMORPGには珍しい、近現代のアジアが舞台。
マップBGMもオリエンタルな感があるので、中々悪くはないと思う。
FF14 RMT
「オートモード」の存在。
従来のMMORPGに搭載されているような
ただ敵をペチペチ叩くだけのようなものではなく、
スキル使用の是非から回復アイテムの使用タイミング、経験値増加薬の自動使用、
果ては狩りにおいて煩わしい点の一つである、
拾得アイテムを保存するか否かについても設定できる。
その為余程Lv差が付いていたり、回復アイテムが尽きない限りは
無限に「放置狩り」が可能。
その他の素材採集も放置しているだけで勝手に素材が集まる。
FF14 RMT
悪い点
資金をアイテム売却以外では入手できない、という点。
クエストでは金貨(資金)ではなく銀貨という貨幣を入手する
(銀貨は通常の買い物以外の用途で使用する)。
また街にある商店の物価がかなり高く、
始めたばかりの頃では何一つ買う事ができない。
武器強化に使う「巻軸」も1つ1万、普通にプレイしていれば
クエストで貰った物品や狩りで拾った物を全て売り払って
やっと1つ買えるという位なのでかなり厳しい。
FF14 RMT
前述した「オートモード」の存在。
上記の通りかなり高性能ではあるが、裏を返せば
クエストでの移動等やインタンスダンジョン内の戦闘及びPvP、またイベントを除けば
「中に人がいなくともどうとでもなる」という事に繋がる。
「仲間と協力して狩りをしたい」という人や「放置狩りはゲームではない」という
考えの人にとってはやや受け入れ難いシステムかもしれない。
FF14 RMT
総評
タイトルにも書いたがプレイヤーが放置狩りをどう捉えるかで
「良ゲー」にも「クソゲー」にも、
果ては盛り上がるか過疎になるかが大きく違ってくると思う。
始まったばかりのタイトルなので、様子を暫く見てみたい
ゲーム インフォメーション
RMT
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です
Copyright c 2008 RMTS.JP